
   

株式会社京葉ビル整備 個人情報保護方針
我々は、ビルメンテナンス事業を通し、お客様に満足して頂ける会社として、個人情報保護の重要性を認識し、個人の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守し、以下に示す方針を遵守するために個人情報マネジメントシステムを構築し常に個人のニーズ、IT技術の最新動向に着目し、個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善に全社挙げて取り組むことを宣言致します。
1.個人情報の取扱い
個人情報は、ビルメンテナンス事業及び社員の雇用、人事管理上必要な範囲に限定して取得・利用・提供し、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の利用を行わず、目的外の利用を阻止する措置を講じます。
2.個人情報への漏えい、滅失又はき損の対策
個人情報への漏えい、滅失又はき損の対策として入退室管理、パスワード管理、バックアップデータ管理、セキュリティ対策などを実施し、不適切と判断される場合その是正を行います。
3.苦情・相談及び開示対象個人情報に対する開示等の請求に対しても対応
苦情・相談及び開示請求窓口を設け、苦情・相談には積極的に耳を傾け、個人の不利にならないよう対応します。開示対象個人情報の開示等の請求に対しても即座に対応します。
4.法令、国が定める指針その他の規範の遵守
個人情報に関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守すると共に、社内規定に準拠して行動することとします。
5.個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善
個人情報保護マネジメントシステムを遵守し、顧客ニーズやIT技術の動向に着目し、定期的に行われる監査報告等を参考にして改善に努めます。
個人情報に関する苦情・相談及び開示請求窓口
株式会社 京葉ビル整備 千葉営業所
個人情報保護管理責任者 寺澤 忠敬
TEL 043(268)3710 FAX 043(268)3713
E-mail mente@kanri.co.jp
株式会社 京葉ビル整備
代表取締役 深山 政裕
制定日: 2009年 2月15日
改定日: 2009年 9月17日
改定日: 2011年 8月05日
改定日: 2025年 5月01日
個人情報のお取り扱いについて
株式会社京葉ビル整備(以下、当社といいます)は、個人情報保護の取組みの一環として、個人情報保護法および
JIS Q:15001に基づいた「個人情報保護マネジメントシステム」を構築し、運用しております。
個人情報のお取り扱いに関する公表事項として、以下の通り、ご案内いたします。
1.個人情報保護管理者
株式会社京葉ビル整備 千葉営業所
寺澤 忠敬
【連絡先】TEL:043-268-3710
E-mail : mente@kanri.co.jp
2.ご本人から直接書面でいただく個人情報の利用目的 (※保有個人データに該当します )
お取引先担当者情報…業務連絡・対応、契約履行・関連の手続きのため
問合せ者情報…問合せへの対応のため
採用応募者情報…採用選考、関連の連絡のため
従業者情報…人事・労務等雇用管理、業務管理・手続き、各種連絡、セキュリティ管理などのため
3.前項2.以外で取扱う個人情報の利用目的
協力会社の従業者情報…受託業務遂行手続き等のため
4. 保有個人データ等について
当社は、当社の保有個人データ(上述2.項の個人情報が該当します)等に関して、ご本人様(又はその適格な代理人様)からの“利用目的の通知、開示(第三者提供記録の開示を含む)、内容の訂正・追加・削除、利用の停止・消去および第三者提供の停止”(「開示等」といいます)のご請求に速やかに対応いたします。
❖ 開示等のご請求手続き ❖
開示等のご請求のお手続きは以下の通りです。
(1)ご請求のお申出先
開示等ご請求のお申出は、後述5.個人情報ご相談窓口(「個人情報相談窓口」といいます。)にお願いいたします。
(2) 開示等のご請求の際にご提出いただく書面
必要事項を「個人情報開示等請求書」にご記入のうえ、当社個人情報ご相談窓口まで、送付(記録の残る方法にてお願いしております。なお、送料はご負担いただきます)にてお申し出ください。
個人情報開示等請求書はこちらのリンクへ
個人情報開示等請求書
(3) 個人情報の開示、利用目的の通知のご請求にかかる手数料
個人情報の開示、利用目的の通知につきまして、1回のご請求ごとに、手数料として800円(消費税込み)を徴収させていただきます。「個人情報開示等請求書」を送付される際に、800円分の切手または郵便定額小為替を同封してください。
☆「郵便定額小為替」は、郵便局で発行しています。なお、小為替発行の際の手数料は、お客様のご負担となります。
(4) 開示等のご請求ができる方
開示などのご請求ができる方は以下のとおりです。
① ご本人様(開示などの対象となる個人情報で特定される方)
② 代理人様(ご本人様より委任された方、または親権者などの法定代理人で、委任者としての適格権利者)
(5) ご本人様、代理人様の確認のための書類
開示等のご請求の際に、ご請求された方がご本人様、または代理人様であることを確認するための書類をご提出いただきます。
① 開示等をご請求される方がご本人様の場合
次のいずれか、写真貼付の場合は1点、写真の無い場合は2点の写し(氏名、住所、生年月日が確認できること)
1.運転免許証の写し
2.各種健康保険証の写し
3.住民票の写し(作成日より3ヶ月以内のもの)
4.学生証または生徒手帳の写し
5.外国人登録証明書の写し
6.マイナンバーカード(個人番号非記載面)の写し など
※本籍地情報が含まれる場合には塗りつぶした上で提出して下さい。
② 開示等をご請求される方が代理人様の場合 (※ご請求前にお問合せください。)
代理人様ご自身の本人確認(上記1~6)書類およびご本人様による委任状(委任状にはご本人様による捺印と当該印鑑の印鑑登録証明書をご提出ください。代理人様が親権者などの法定代理人の場合は、ご本人様との関係がわかる戸籍謄本または抄本をご提出ください。
又、弁護士等の有資格者の場合はその職業名と登録番号を記載ください。)
❖ 安全管理のために講じた措置 ❖
当社では、個人情報を適正・安全に取扱うため、個人情報保護方針を定め、JIS Q 15001に準拠した個人情報保護 マネジメントシステムを導入・運用しております。外的環境等を踏まえたうえで、マネジメントシステムに基づい て定めた各種内部規程に則り、実際に個人情報を取扱うにあたって組織的・人的・物理的・技術的観点のそれぞれ から、種々の安全管理措置を講じています。安全管理のために講じた措置の具体的詳細については下記5.「個人 情報相談窓口」までお問い合わせください。
5.「個人情報相談窓口」(個人情報に関する苦情・相談、開示等の請求、お問合せ受付窓口)
当社の個人情報に関するお問合せ等の受付窓口です。
260-0825 千葉市中央区村田町710-3
株式会社京葉ビル整備 千葉営業所
「個人情報相談窓口」
個人情報保護管理者 寺澤 忠敬
TEL:043(268)3710(平日10:00~17:00)
E-mail:mente@kanri.co.jp
株式会社 京葉ビル整備
代表取締役 深山 政裕
制定日: 2009年 2月15日
改定日: 2025年 5月01日
認定個人情報保護団体の名称及び、苦情の解決の申出先 当社は、下記認定個人情報保護団体の対象事業者です
(※個人情報の取り扱いに関する苦情のみを受付けています)
一般財団法人日本情報経済社会推進協会 |
認定個人情報保護団体事務局 |
〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木
|
03-5860-7565 / 0120-700-779 |
トップページに戻る
|